抗凝固療法に代わる左心耳閉鎖術

*本サイトはアフィリエイト広告を利用しています。
抗凝固療法に代わる左心耳閉鎖術 看護
抗凝固療法に代わる左心耳閉鎖術
看護師ねふな
看護師ねふな

こんにちは♡
看護師ねふなです

  

復職に向けて
知識の整理

抗凝固療法に代わる

左心耳閉鎖術について

お伝えします

抗凝固療法に代わる左心耳閉鎖術

心房細動における心原性脳梗塞は重篤な副作用です。
予防として、抗凝固薬の服用が基本とされてきました。
しかし、抗凝固薬内服は出血のリスクも高くあります。
心房細動患者において脳梗塞予防に有効な左心耳閉鎖or切除術についてまとめました。

1.左心耳切除術・閉鎖術

左心耳
心臓を構成する4つの部屋の1つである左心房に付属している袋状の構造物
心房細動は左心房が小刻みに震え、左心耳に血液の乱流ができ、血栓ができやすくなる
心房細動による血栓形成の約9割が左心耳に起因するといわれています

左心耳切除術
血栓の原因となる左心耳を外科的に切除する
房細動による脳梗塞をほぼ完全に予防することが可能
心臓の手術を受ける際に同時に切除することが多い(開胸手術)

内視鏡による左心耳切除術(Wolf-Ohtsuka法)
内視鏡を用いて5~10mm程度の穴を胸の壁に4ヶ所開け左心耳を切除します
開胸手術と比較し侵襲も少なく入院期間も短縮されます

経皮的経皮的左心耳閉鎖術(ウオッチマン)
鼠径部の静脈からカテーテルを通して心臓に挿入され、左心耳を閉鎖します
左心耳はポケット様の構造になっており、そのポケットに蓋をする形でウオッチマンを左心耳に置きます
全身麻酔下で実施され手術時間は2時間程度

経皮的左心耳閉鎖術ウオッチマン
経皮的左心耳閉鎖術ウオッチマン

2.ウオッチマン対象患者

対象患者
以下1~4の全てに当てはまる場合、対象になります
1.非弁膜症性心房細動の患者
2.脳梗塞のリスクの高い患者(CHADS2スコア2点以上)
3.以下のいずれかに1つ以上該当する
HAS-BLEDスコアが3点以上
転倒・転落に伴う治療歴が複数回ある
びまん性脳アミロイド血管症の既往
抗血小板薬2剤以上を長期(1年以上)服用
BARC type3に該当する大出血の既往
4.短期的な(45日程度)抗凝固療法であれば内服可能な患者

CHADS2スコアについて詳しくはこちら

看護師専門の転職サイト【ナースジョブ】

3.HAS-BLEDスコア

HAS-BLEDスコア
抗凝固療法を受けている患者における、 大出血リスク予測スコアのひとつ
CHADS₂、 CHA₂DS₂-VAScスコアとともに心房細動患者の抗凝固療法開始の判断に用いる
3点以上がハイリスク
H高血圧(Hypertension)収縮期血圧>160mmHg:1点
A腎機能障害・肝機能障害(Abnomal renal and liver function):各1点
腎機能障害
 慢性透析、腎移植
 血清クレアチニン2.26mg/dl
肝機能障害
 慢性肝障害(肝硬変など)
 ビリルビン高値(正常上限×2倍)
 AST/ALP/ALP(正常上限×3倍)
S脳卒中(Stroke):1点
B出血(Bleeding):1点
 出血歴、出血傾向、貧血など出血素因
L不安的な国際標準比(Labile INRs):1点
 不安定なINR、高値またはINR至適範囲内時間(TTR)<60%
E年齢(Elderly)>65歳:1点
D薬剤、アルコール(Drugs or alcohol):各1点
 抗血小板薬、消炎鎮痛剤(NSAIDs)の併用 アルコール依存症

気になる職場の生の情報満載 看護師転職サイト『ナースJJ』

関連記事はこちら

不整脈

マイナビ看護師

前回の記事はこちら

看護師ねふな
看護師ねふな

復職に向けて
知識の整理

 
今回は

左心耳閉鎖術
について

お伝えしました

前回の記事も

ごらんくださいね♡

心房細動と心原性脳梗塞
心房細動と心原性脳梗塞

心房細動と心原性脳梗塞

看護師資格あるし復職しようかな?ブランクありの求人も掲載中【看護師求人EX】

最後までご覧いただきありがとうございます
看護師ブログ:ねふなHappyワークライフバランスは現役看護師がネフローゼ症候群発症し職場復帰を目指して奮闘する日々を綴っています

入院した経緯や療養生活で感じた不安など実体験を、同じ症状の方や看護や仕事に悩む方の参考になればと思っています

約10年間異業種で働いた後に看護師に復帰した経験もあります
看護師以外の方にも仕事や日常生活をHappyにする情報を提供できればと思っています

タイトルとURLをコピーしました