虚血性心疾患と冠動脈バイパス手術

*本サイトはアフィリエイト広告を利用しています。
看護プチ情報看護知識:虚血性心疾患と冠動脈バイパス手術 看護
看護プチ情報看護知識:虚血性心疾患と冠動脈バイパス手術

虚血性心疾患と冠動脈バイパス手術

今日は看護知識:虚血性心疾患と冠動脈バイパス術について記載しています

看護師ブログは現役医療従事者がネフローゼ症候群に罹患
約1年後・職場復帰を目指して奮闘する日々を綴っています

今まで培ってきた看護の知識を整理しアウトプット
看護の知識もちょっとずつまとめていきます

看護師ブログ:手術イメージ画像
看護師ブログ:手術イメージ画像

虚血性心疾患

収縮・拡張する心臓の筋肉(心筋)に酸素や栄養を含む血液を送り込んでいるのが
心臓のまわりを通っている冠動脈という血管です

虚血性心疾患とは冠動脈が動脈硬化などの原因で狭くなったり閉塞したりして
心筋に血液が行かなくなること(心筋虚血)で起こる疾患です

動脈硬化とは老化によって血管が硬くなったり血管の壁に脂肪などの固まりが
蓄積して血管の壁の一部が盛り上がり血管の内腔が狭くなっている状態です

冠状動脈

冠動脈バイパス術適応

虚血性心疾患への血行再建術として心臓カテーテル治療とバイパス手術があります

いずれが適応となるかは以下の様な点を考慮し各施設の循環器内科心臓血管外科が
検討し決定されます

①冠動脈の病変が1枝病変か多枝病変
②複雑な冠動脈病変かどうか
③既往に糖尿病があるかどうか
④左主幹部の病変を含むか
⑤心臓弁膜症など併発があるかどうか

冠状動脈詳細

冠動脈バイパス術①

冠動脈バイパス術の目的
狭窄や閉塞により血液が不足している心筋へ新たな血液を供給することです

心筋の活動を助けること、狭心症の予防、そして心筋梗塞の予防です
これらを達成することで、患者さんの生活の質を向上させ、生命予後を改善します

手術方法
冠動脈の狭窄部分より先の部分に小さなメスで穴を開けグラフトと呼ばれる
患者様自身の血管をとって縫い付けます。グラフトが冠動脈に縫い付けられた
部分を吻合部といいます

グラフトから流れてきた血液は吻合部、冠動脈へ流れ込み、心筋・さらに小さな
微小冠動脈に流れ込み狭窄部分や閉塞部分先の血流を回復させる外科手術です

冠動脈バイパス術②

代表的なグラフト
グラフトを縫い付ける場所の冠動脈内腔の大きさは1.0mmから2.0mmほどで
このサイズに適した大きさのグラフトが必要です

前胸部の内側にある左右内胸動脈、前腕にある橈骨動脈、胃大網動脈
下肢にある大伏在静脈と限られています

冠動脈バイパス術術後

冠動脈バイパス術後
静脈グラフトは、大伏在静脈(SVG)を使い切り取った静脈の両端を大動脈の付け根と
冠動脈の狭窄部の下流に開けた穴に縫い付けてバイパス血流路とします

動脈グラフトの代表格は、肋骨の前方内側にある内胸動脈(RITA/LITA)です

肋骨から剥がした内胸動脈を狭窄部の下流に縫い付けます
橈骨動脈や胃大網動脈(GEA)を使った動脈グラフトもあります

静脈グラフト動脈グラフト10年後開存率
内胸動脈で約90%
大伏在静脈では約50%
橈骨動脈と右胃大網動脈は内胸動脈と大伏在静脈の中間

低侵襲冠動脈バイパス術 (MICS-CABG)

MICS(Minimally Invasive Cardiac Surgery)とは
心臓手術を小切開で行うため患者様の体への負担を軽減することが可能です

MICS-CABGメリット
①傷が小さい→女性の場合は乳房の下縁に傷がかくれます
②胸骨切開しない→通常の心臓術後に必要な退院後の運動制限が不要そのため
早期に社会復帰か可能
※胸骨切開術後は運動制限(自動車や自転車の運転、スポーツ、肉体労働等)があります。

MICS-CABG適応
医学的な条件
糖尿病、肥満、ステロイド内服中など
胸骨を切開した場合に創部感染リスクが高い社会的な条件

高齢で早期リハビリテーションをしないと寝たきりに
なってしまう可能性の高い方患者様のQOL

早期社会復帰(運転業務や肉体労働に従事)
美容的観点(創部を目立たせたくない)

MICS-CABGデメリット
①小さな術野で手術を行うため繊細な手技が求められ正中切開で手術するよりも
手術時間がかかり、手術全体のリスクが上がる場合もあります

心臓の機能が悪く、血管も細い場合には、大きく胸を切開して短時間で
手術をしたほうが安全な手術といえます

ペースメーカー:看護師ブログイメージ
ペースメーカー:看護師ブログイメージ

関連記事はこちら

看護師ブログ:虚血性心疾患カテーテル治療

看護プチ情報看護知識:虚血性心疾患カテーテル治療
看護師ブログ:虚血性心疾患カテーテル治療

前回の記事はこちら

ネフローゼ症候群プチ情報免疫不全とワクチン接種

ネフローゼ症候群プチ情報免疫不全とワクチン接種
ネフローゼ症候群プチ情報免疫不全とワクチン接種

看護師ねふな
現役看護師がネフローゼ症候群発症し
ねふなが職場復帰を目指し奮闘する日々を綴ります

ネフローゼで入院した経緯や療養生活で
感じた不安などを分かりやすく説明して

同じ症状の方や看護や仕事に悩む方の参考になるようにしています

看護の知識も少しずつまとめて紹介
約10年間異業種で働いた後に看護師に復帰した経験もあります

看護師以外の方にも仕事や日常生活をHappyにする
情報を提供できればと思っています

タイトルとURLをコピーしました