リーダーシップとマネジメント

*本サイトはアフィリエイト広告を利用しています。
似てるようで違うリーダーシップとマネジメント 看護
似てるようで違うリーダーシップとマネジメント
看護師ねふな
看護師ねふな

こんにちは♡
看護師ねふなです

復職に向けて
知識整理をしました

リーダーシップと
マネージメントを
お伝えします

似てるようで違うリーダーシップとマネジメント

リーダーシップ:看護師ブログイメージ
リーダーシップ:看護師ブログイメージ

リーダーシップは
リーダーやマネージャー

組織を引っ張る役職者に
求められるスキルと認識
されていることがあります

実際は役職や職種に
関わらず組織に属する

メンバー全てに必要な
スキルと言えます

リーダーシップは
マネジメントと混同される

ことがありますが
それぞれ異なる役割があります

リーダーシップと
マネジメントについてまとめます

看護師専門の転職サイト【ナースジョブ】

1.ピーター・ドラッカーのリーダーシップ論

イメージ画像:看護師ブログ
イメージ画像:看護師ブログ

ピーター・ドラッカー
(オーストリア経営学者)
リーダーシップ論

リーダーシップ
それ自体よいものでも
望ましいものでもない

手段にすぎない
何のためのリーダー
シップかが問題である

1.仕事
著書でドラッカーは
リーダーシップは

「資質ではなく仕事」と
著しています

組織の目標や優先順位
基準を定めて維持すること

仕事として発揮できるのが
ドラッカーにとっての
リーダーシップ

カリスマ性などの人を
引きつける要素は

「煽動的資質にすぎない」と
強調しています

2責任
リーダーシップの要件に
地位や特権ではなく責任と
みることを挙げています

失敗を人のせいにせず
すべての責任を自分で

引き受けることは
部下を激励し前進させ

自らの誇りとするという
理想のリーダーシップに
必要なことです

3.信頼
『つき従う者』が
いるということ

『つき従う者』とは
強制されるのではなく

リーダーを信頼して
自らの意思で従う人

信頼はリーダーを好きに
なることではなく
常に同意することでもない

リーダーの言うことが
真意であると確信を
持てることと説明しています

気になる職場の生の情報満載 看護師転職サイト『ナースJJ』

2.マネジメント

看護師ブロガー:マネージャーイメージ
看護師ブロガー:マネージャーイメージ

マネジメント
経営資源の最適な
活用をすること

組織の成果を上げるために
ヒト・モノ・カネなどの

経営資源を効率的
効果的に活用し

リスク管理も行い
あらかじめ設定した

組織の目標や目的達成を
目指すことをいいます

マネジメントを遂行する人を
マネージャーと呼び
組織の成果に責任をもちます

マネージャーは組織の管理者として
目標に向かって仕事を全体的に

コントロールし部下の指導や
評価を行うことはもちろん
メンバーのやる気を高めることも重要


3.リーダーシップとマネジメントの違い

イメージ:看護師ブログ
イメージ:看護師ブログ

リーダーシップとマネジメントの違い
どちらも組織の成果を
上げるという点で

リーダーシップとマネジメントの
目指す方向は同じです

しかし異なる能力を指しています

リーダーシップとは組織の
目標に向かってメンバーを

指導する能力のことであり
マネジメントとは成果を

出すために手法を策定し
組織を運営する能力のことです

チームを管理する立場にある
マネージャーや部長職は

リーダーシップ能力と
マネジメント能力が必要です

チームを管理する立場ではなく
マネジメント能力は必要なくとも

リーダーシップを
発揮することは重要です

リーダーシップは立場や役職に
関わらず発揮されるもので

あるのに対しマネジメントは
役職をもった立場の者が

組織を管理する手法であると
認識しておきます

リーダーシップは役職や
立場に関係なく示せるものですが

マネジメントは組織を管理する
役割を持つ者が行う方法です

この違いを理解しておくことが重要

仕事選び転職サイトはこちら↓↓


4.メンバーにもリーダーシップが必要な訳

看護師イメージ①
看護師イメージ①

メンバーにもリーダーシップが必要な訳
組織やチームを率いるリーダーに
求められる資質やスキルと
考えられがちです

リーダーシップはリーダーだけが
必要とするスキルではありません

リーダー以外のメンバーも
リーダーシップを身につけることで

自分の強みを高めるとともに
組織に良い影響を与えることができます

メンバーがリーダーシップを発揮すると良い点

メンバー自身の主体性が増し
仕事に対するモチベーション
向上が期待できる

チーム内の意思決定に関わる
機会が増えることで仕事に
対する視野も広がりる

その結果・業務を円滑に進められる


5.リーダーシップとフォロワーシップの違い

フォロワーシップ
フォロワーシップ

リーダーシップと
フォロワーシップの違い

メンバーに求められる要素と
してフォロワーシップがあり

フォロワーシップ
組織の目的や目標達成のため
自律的にリーダーや
メンバーに働きかけ支援する

行動
リーダーと異なる意見を
持った際に建設的に
提言し議論を促す

仕事を積極的に引き受ける
チームの成功のために
周囲のメンバーに働きかける

リーダーシップとの関わり
組織を導く力や決断力
コミュニケーション能力と

いったリーダーシップは
メンバーをまとめるために
必要不可欠な能力です

組織の目的達成のためには
メンバーが積極的関与

批判的思考を持って
リーダーを支援することが必要

リーダーシップおよび
フォロワーシップが相互に

働くことでより効果的な
影響をもたらします


関連記事はこちら

看護師の悩み

看護師の悩み
看護師の悩み

前回記事はこちら

看護師ねふな
看護師ねふな

復職に向けて
知識整理をしました

目標達成に重要な
リーダーシップと

マネジメント等
お伝えしました

前回の記事も
ごらんくださいね♡

白湯のよいところ

白湯の良いところ
白湯の良いところ

看護師ブログ
ねふながHappyワーク
ライフバランス

現役看護師が
ネフローゼ症候群発症し

職場復帰を目指して
奮闘する日々を綴っています

ネフローゼ症候群で
入院した経緯や療養生活

感じた不安などを分かり
やすく説明して同じ症状や

看護や仕事に悩む方の
参考になれば幸いです

看護の知識も
まとめて紹介しています

約10年間異業種で働いた後
看護師に復帰した経験もあります

看護師以外の方にも仕事や
日常生活をHappyにする
情報を提供できればと思います

タイトルとURLをコピーしました