虚血性心疾患の病態

*本サイトはアフィリエイト広告を利用しています。
虚血性心疾患の病態 看護
虚血性心疾患の病態
看護師ねふな
看護師ねふな

こんにちは♡
看護師ねふなです

  

復職に向けて
知識の整理をしました

虚血性心疾患の
病態

お伝えします

虚血性心疾患の病態

日本における死因の第1位悪性新生物(癌)に続き第2位の心疾患。
心疾患の41%が心不全、33%が虚血性心疾患です。
虚血性心疾患の病態についてまとめています。

マイナビ看護師

1.虚血性心疾患

虚血性心疾患
冠動脈の狭窄・閉塞により、酸素需要に見合った血液を心筋に送ることができなくなり、心筋が虚血に陥る状態
狭窄・閉塞の原因の多くは、動脈硬化(粥状硬化)によるもの

冠状動脈
冠状動脈

2.動脈硬化の危険因子

動脈硬化の危険因子
コントロール不可能因子
加齢
性別(男>女)
※閉経後の女性はLDLの代謝を促すエストロゲンの低下によりリスクがあがる
遺伝
コントロール可能因子
疾患(高血圧、脂質異常症、糖尿病、高尿酸血症)
⇒薬物療法
生活習慣(喫煙、肥満、運動不足、ストレス)
⇒ライフスタイル改善(食事療法、運動療法)

3.急性冠症候群

急性冠症候群(Acute Coronary Syndrome:ACS)
冠動脈プラークの破綻とそれに引き続く血栓形成が急性心筋梗塞や不安定狭心症に共通する発生機序
生じる血栓の量と性状(解離のしやすさ)により心筋障害の程度が決定される
上記の共通の病態を有して、急性心筋虚血を呈する症候群をACSという

安定型狭心症と急性冠症候群の違い
プラークの特徴に違いがある
安定型狭心症
脂質コアが少ない
狭窄しているが固定されている
急性冠症候群
脂質コアが多くこわれやすい
プラークが破綻し血小板が付着し血栓となる
分類
急性心筋梗塞(Acute Myocardial Infarction:AMI)
心筋酵素逸脱酵素の上昇(心筋の壊死)を認める
非ST上昇型心筋梗塞
主に血小板からなる白色血栓が冠動脈を不完全に閉塞する
ST上昇型心筋梗塞
血小板やフィブリン、赤血球からなる赤色血栓が冠動脈を完全閉塞し、貫璧性梗塞に至らしめる
不安定狭心症(Unstable Angina Pectoris:UAP)
心筋逸脱酵素の上昇(心筋の壊死)を認めない
※CPK上昇前の早期診断には、トロポノン測定が有用
突然死(Sudden Cardiac Death)

4.冠動脈血流

流れ方
血流流量:心拍出量の5%
冠動脈の血流は、冠動脈圧(通常は大動脈圧)が、心筋の張力すなわち組織圧を上回る時に流れる
心房・右室:常に流れる
左室壁:拡張期に流れる
収縮期圧の左室壁張力は心外膜側で最も低く、心内膜側で最もたかいので、左室心内膜下層では収縮期にはほとんど血流がなく、拡張期にのみ流れる
拡張期血圧の低下や頻拍による拡張期の短縮などの悪条件には、心内膜下層が最も弱く虚血に陥りやすい⇒左心室心内膜下層が虚血を起こしやすい

自動調整
安静時の冠動脈血流量は約250ml/分(心拍出量の5%)
冠血流量を調整しているのは主に300μm以下の細動脈
労作時には、冠血流は、安静時の3~5倍に増加する
平均冠灌流圧が60~130mmHgでは冠動脈血流量は一定
それ以下では冠灌流圧(狭窄があれば低下)に依存して低下する

冠動脈内径と冠動脈血流量の関係
冠動脈硬化により、太い冠動脈の内径狭窄により血流量が低下する
50%狭窄⇒最大血流量が低下する
75%狭窄⇒最大血流量が安静時の2.5倍以下となる
r80%以上狭窄⇒安静時血流量も低下する

気になる職場の生の情報満載 看護師転職サイト『ナースJJ』

関連記事はこちら

看護情報虚血性心疾患

前回の記事はこちら

看護師ねふな
看護師ねふな

復職に向けて
知識の整理をしました

 
今回は

虚血性心疾患の
病態

について

お伝えしました

前回の記事も

ごらんくださいね♡

胸部大動脈瘤Debranch TEVAR
胸部大動脈瘤Debranch TEVAR

胸部大動脈瘤Debranch TEVAR

仕事選び転職サイトはこちら↓↓

看護師資格あるし復職しようかな?ブランクありの求人も掲載中【看護師求人EX】

最後までご覧いただきありがとうございます
看護師ブログ:ねふなHappyワークライフバランスは現役看護師がネフローゼ症候群発症し職場復帰を目指して奮闘する日々を綴っています

入院した経緯や療養生活で感じた不安など実体験を、同じ症状の方や看護や仕事に悩む方の参考になればと思っています

約10年間異業種で働いた後に看護師に復帰した経験もあります
看護師以外の方にも仕事や日常生活をHappyにする情報を提供できればと思っています

タイトルとURLをコピーしました