中心静脈ルートCVポート

*本サイトはアフィリエイト広告を利用しています。
中心静脈ルートCVポート 看護
中心静脈ルートCVポート
看護師ねふな
看護師ねふな

こんにちは♡
看護師ねふなです

  

復職に向けて
知識の整理をしました

 
今回は
中心静脈ルート
CVポート
について

お伝えします

中心静脈ルートCVポート

中心静脈ルートといえば、内頚静脈や鎖骨下静脈穿刺が多いですが、合併症や感染症のリスクから他の穿刺ルートも選択されています。
CVポートについてまとめました。

1.CVポート

皮下埋め込み型ポート(CVポート)
中心静脈カテーテルの一種
皮膚の下に埋め込んで薬剤を投与するために使用します。
100円硬貨程度の大きさの本体と薬剤を注入するカテーテルで構成されています。
植え込み部位
鎖骨の下の血管からカテーテルをいれ、右または左の胸の皮膚の下に埋め込みます。
状態によって腕に埋め込むこともあります。
特徴
体の中に埋め込むため、外からほとんど目立ちません。
22ゲージ針(専用のHuber針に限る)の場合、セプタムは2000回の穿刺に耐えます。
上記特徴から、年単位での留置が必要な在宅静脈栄養法やがん化学療法施行症例に用いられます。
※長期にわたり留置することが可能ですが、そのためには、投与する輸液ラインの無菌的管理に注意が必要です。
中心静脈ルートについて詳しくはこちら

2.CVポートの構造

CVポート
カテ―テル
血管内に挿入する部分
ポート部分
体外から針で穿刺して輸液を投与する部分

CVポート
CVポート

ポートはセプタムとリザーバータンクで構成されます
セプタム
圧縮されたシリコーンゴム部分
専用の針で穿刺
リザーバータンク
直径2~3cmの小型円盤状のタンク
Huber針
先端が特殊な構造になったCVポートに接続する専用の針
通常構造の針を用いると、いかに細い針を使用してもHuber針よりもコアリングが大きい

CVポート構造
CVポート構造

3.CVポートメリットデメリット

メリット
大きなセプタム部分に簡単に刺すことができるので1回で確実に針を刺すことができる
外見上、埋め込んだ部分はそれほど目立たない(患者の体格にもよる)
薬剤投与中も体動の制限が少ない
使用しないときは対外露出部分が無いためQOLが保たれやすい
カテ―テル先端は中心静脈のため刺激の強い薬剤を投与しても静脈炎が起こる可能性が少ない
感染率も低く、長期間使用できる
デメリット
挿入、抜去に局所麻酔下で皮膚切開が必要
挿入に伴うもの、埋め込み手術に関するものなどの合併症のリスクはある
異物を体内に入れることに不安を感じる
埋め込み手術に伴う合併症
動脈穿刺
気胸・血胸
埋め込み後に起こる合併症
体内でカテーテルやポート本体が破損する
ポート周囲に皮膚トラブルが起きる
感染
カテーテルやポートの閉塞

関連記事はこちら

看護その他

前回の記事はこちら

看護師ねふな
看護師ねふな

復職に向けて
知識の整理をしました

 
今回は
中心静脈ルート

CVポート
について

お伝えしました

前回の記事も

ごらんくださいね♡

中心静脈ルートPICC
中心静脈ルートPICC

中心静脈ルートPICC

看護師ブログ:ねふなHappyワークライフバランスは現役看護師がネフローゼ症候群発症し職場復帰を目指して奮闘する日々を綴っています。
ネフローゼ症候群で入院した経緯や療養生活で感じた不安などを分かりやすく説明して、同じ症状の方や看護や仕事に悩む方の参考になるようにしています。
看護の知識も少しずつまとめて紹介しています。
また、約10年間異業種で働いた後に看護師に復帰した経験もあります。
看護師以外の方にも仕事や日常生活をHappyにする情報を提供できればと思っています。

タイトルとURLをコピーしました