思い込み注意すべき認知バイアス9選

*本サイトはアフィリエイト広告を利用しています。
思い込み注意すべき認知バイアス9選 看護
思い込み注意すべき認知バイアス9選
看護師ねふな
看護師ねふな

こんにちは♡
看護師ねふなです

  

復職に向けて
知識の整理をしました

 
今回は
思い込みに

つながる

認知バイアス
について

お伝えします

思い込み注意すべき認知バイアス9選

ミスや事故につながる思い込み、その思い込みはそもそも何から起こっているのか?
その要因となる認知バイアスについて9つ選んでまとめています。

認知バイアス

認知バイアス
意思決定に、先入観や経験、直感などに頼り非合理的な判断をしてしまう心理傾向のこと
おもに心理学の分野で使われる用語でアンコンシャスバイアス偏見とも言われます。
認知バイアスが発生する背景
人間は日々膨大な情報を判断する必要があり、すべてをゼロから検討しては疲弊します。
過去の経験が参照できそうな問題については経験則で結論を出す方法を身につけました。
この方法によって、最善と思われる意思決定をスピーディーに行えるようになりました。
しかし、思い込みによる誤った判断もしやすくなりました。
認知バイアスは脳の機能
脳の機能によるものなので、誰にでも発生し得ると認識することが大切です。

1.現状維持バイアス

現状維持バイアス
変化のない現状を安定と捉え、その状態が崩れることを嫌う心理状態
新しいやり方に拒否感を持
環境変化に強いストレスを感じる
新しい情報や未経験の物事にマイナスのイメージを抱きやすい

マイナビ看護師

2.確証バイアス

確証バイアス
自分の願望の確証とる情報ばかり探し、反対意見の情報は軽視してしまう心理傾向
自分と同意見の人を探してしまう
反対意見を聞くと「この人の考えは浅い」と感じる
商品の良い口コミを見ると、間違いない買い物と安心する

3.現在志向バイアス

現在志向バイアス
将来の利益よりも現在の利益を優先してしまう心理傾向
「今投資すれば、のちに大きな利益を得る可能性が高い」という考えよりも、目の前に欲しい物があるとお金を使ってしまう

4.正常性バイアス

正常性バイアス
都合の悪い情報を軽視して、自分は大丈夫だと思い込む心理傾向
トラブルが発生したときにも「この場所は安全だろう」「避難する必要はない」と思う

5.生存者バイアス

生存者バイアス
成功者の意見を重視して、それ以外の敗者の意見を軽視すること
運の要素が強い成功例を参考にする
「自分ができたから、他の人もできる」と考える
失敗の可能性を甘く見積もりすぎる傾向

6.内集団バイアス

内集団バイアス
自分の所属する組織メンバーの方が、別の集団メンバーよりも優れていると思い込むこと
自身の組織への帰属意識が強まっている状態とも言えます。

7.フレーミング効果

フレーミング効果
全く、同じ情報だが、表現を変えただけで、判断まで変えてしまう心理傾向
意味は同じだが、文章から受けるイメージは異なる
例:「2人に1人が効果を実感」と「50%の人は何も効果がなかった」

仕事選び転職サイトはこちら↓↓

気になる職場の生の情報満載 看護師転職サイト『ナースJJ』

8.サンクコスト効果

サンクコスト効果
費やしたコストや時間に固執し、損する可能性が高くても途中で止められない心理傾向
コンコルド効果とも呼ばれます。
「ここまで投資したなら、続けないともったいない」と感じる

9.ハロー効果

ハロー効果
対象を見るときに、一部の特徴に引っ張られて全体的な評価をしてしまうこと
好きなタレントがCMをしている商品に好印象を抱く
本人の実力と関係のない特徴に引っ張られる可能性がある

仕事選び転職サイトはこちら↓↓

看護師資格あるし復職しようかな?ブランクありの求人も掲載中【看護師求人EX】

関連記事はこちら

看護プチ情報

前回の記事はこちら

看護師ねふな
看護師ねふな

復職に向けて
知識の整理をしました

思い込みに

つながる

認知バイアス

について

お伝えしました

前回の記事も

ごらんくださいね♡

5つのポイントで知る造影剤アレルギー
5つのポイントで知る造影剤アレルギー

5つのポイントで知る造影剤アレルギー

看護師ブログ:ねふなHappyワークライフバランスは現役看護師がネフローゼ症候群発症し職場復帰を目指し奮闘する日々を綴っています。
初めて入院にまで至ったネフローゼ症候群について、入院の経緯、療養生活の不安などをお伝えして、少しでも同じ症状の方の療養生活や看護や仕事の悩みの参考になればと思っています。
看護の知識もちょっとずつまとめてアウトプットしています。
また、異業種を約10年働き再び看護師復帰をした経験もあります。
看護師以外の方へも仕事の悩みや日々をHappyに過ごす参考に少しでもなればと思っています。

タイトルとURLをコピーしました